ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプがあるさ

ソロキャンプ、ファミリーキャンプ、長男と山キャンプやってます。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡

   




キャンプとは必ずと言っていいほどセットにしているサウナ。

サウナの効用については医学的研究でも立証されつつあるらしく、なんでも週7回も通えば心臓突然死を招く心疾患リスクが大幅に低下するんだとか。

実際そんなには通えないが・・・

こういう情報を丸呑みにはしないが、ある日突然心臓が止まり、そのまま家族を置いて去った父を持つサウナ好きの私にとっては頼もしいニュースではある。

常々その再現だけは避けたいと思っているからだ。
嫁や子供を同じ目に遭わせたくない。

サウナは良いストレス発散にもなるので好きで行くのだが、そもそも出掛けること自体が面倒に思うときもある。
それでも少々のことなら重い腰を上げてもサウナへ行くようにしている。
自分にとっては部活のようなものだ。

時にはソロキャンプがそのついでなこともある     
















2/6(土)この日がまさにそれだった。


サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


この日は日中から寒く、かなり冷え込むとの予報だったのでヒキコモリモードで設営し、早々に部活へ。

脇にある、誰かが組んだ「かまど」ではない意味不明な石積みのオブジェ。
賽の河原でもあるまいし、こういうのはやめて欲しい・・・。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


そよそよ峡近くのコナミスポーツ「あすわ」は温泉と言いながら、メインはフィットネス。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


まさにフィットネスなロビーだが、温泉には露天風呂もあり、多少ながら趣きもある。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


サウナの後は無料のマッサージチェア。これで540円。ありがたい話である。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


合計48分のサウナで干からびた身体に麦力チャージ!

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡

うまい!


要はサウナ後の麦力チャージという、至福のメニューを省きたくないがためのソロキャンプ。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


炭熾しも、冷たい缶を持って冷えた手を温めるにはありがたい。
それにしても、最近どうしたことか肉っ気が止まらない。もちろん量は食えないが・・・

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


お肉屋さんで仕入れてきた牛レバー。
嫌いな人も多いが、しっかり火を通したものとは別物だから、是非タタキ状態で食べてみて欲しい。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


また4割引きに出会う予感がしてクレイジーソルトを備えていたら、本当に4割引きの「迷える子羊」がいた。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


本日のメインは「牡蠣の土手鍋」。
赤みそ6、白みそ2、麦みそ2をみりんと砂糖で好みの味に調節し、酒を少々。

この味噌を塗った土手をバーナーで炙り、香ばしさを出す。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


昆布だしスープを入れ、煮たったところに牡蠣を投入。
牡蠣に火を通し過ぎるのは禁物だ。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


広島の郷土料理だそうだが、実は一番うまい牡蠣の食べ方なんじゃないかと思う。

また牡蠣話になるが、塩やら大根おろしやら小麦粉で洗うなんてことは火を通して食べる限り必要ない。
稀に殻の破片が混入することもあるが、なんてことはない。

特にキャンプでそんな面倒なことをしなくても、水を切ってパックからドボンでOK。
気になるなら食べる直前に軽く水洗いしよう。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


毛布まで持ち込んで構えていたのに予報ほど冷え込まなかった。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


少し外へ出てみると、風もなく晴天の夜空。
引き籠っていたのが勿体なかった。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


放射冷却で冷え込むかなと思っていたが、温度計の最低気温記録を見てみたらマイナス3.2℃。

中途半端な寒さが虚しく堪えたので、丁寧に淹れたコーヒーで心身を温めた。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


かまどが放置されていることが多い、この河原。

これは重機でもなければ撤去不能なコンクリートの瓦礫のうえに作られたもの。まだマシだ。
次から次からかまどをこしらえては放置せず、このひとつを皆さんで共有して欲しいものだ。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


前日、一人のバイカーが残していったもの。

ツーリングに来て河原で焚き火だなんて、いい遊びしてるなと思っていたが、サウナから戻ってみればこの始末である。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


焚き火の予定もなかったし、何より他人が焼き残した薪なんて、シケモクを吸うようで使いたくなかったが仕方ない。

河原だから焚き火跡を放置していいなんてどこにも書いてない。
いけないとも書いていないが、他人が残したそれを見て不快に思わないだろうか。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


これも人が作ったもの。大きな石もあるので子供だけの遊びではなさそうだ。
流れを堰き止めたり、水がめを作ってみたり、そりゃ楽しいことは分かる。

でも自然景観美を考えれば元に戻すべきだと思う。

さて、あまりグチグチ言ってもアレなのでメシにしよう。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


昨夜の味噌だしに七味を加えて卵を落とせば、牡蠣の出汁香る絶品味噌煮込みうどんの完成。

サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡





さて、念のために     




炭化したものは永久に分解されず、「あなたのゴミ」として恥と共にこの世に何億年も残る。



炭も同じだ。

始末に困ると思うかもしれないが、実はそうでもない。
火消しツボも不要だ。

1.まずはたっぷり水をかけて消火する。

2.炭の欠片や燃え残りなどのゴミを、小さなものも一切残さず拾う。火ばさみなど使わず、手で拾った方が早い。

3.その後、残った灰にこれでもかと何度も水を掛けよう。

4.そのうち跡が分からなくなってきて、少し遠めに見れば「あれ?焼いてたのどこやっけ??」となる。

5.水の掛け跡以外の一切の痕跡が消えたら片付け完了。


炭は地面に放置しても燃え尽きることなく残る。その状態ではまだ撤収できない。

悪意なく、ただ知らなかったという人が参考にしてくれれば幸いだ。




帰りの車中でラジオを聴いていたら、某アウトドアメーカー協賛「冬キャンの魅力」特集みたいな番組をやっていた。
冬キャンを知らない人にもその魅力がわかりやすく伝わり、番組ゲストも心から共感しているようだった。

・・・が、プレゼンターからマナーやモラルについての言葉が発せられることは一切なかった。


冬キャン普及は喜ばしいことだが、夏場のカオスが冬に及ばないことを切に願うばかりである。


サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡


一体いつまでここへ降りられるだろうか     





同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
ぼっちもいいが時には・・・in そよそよ峡
今後もリピート間違いなし in そよそよ峡
備忘録 in 大滝山県民いこいの森キャンプ場
降水確率50%がもたらす静かなソロキャンプ in そよそよ峡
無題 in 吉舎いこいの森キャンプ場
たまには真水に浸かりたいじゃないか in 香六ダム公園キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 ぼっちもいいが時には・・・in そよそよ峡 (2016-11-08 18:55)
 今後もリピート間違いなし in そよそよ峡 (2016-10-18 18:09)
 備忘録 in 大滝山県民いこいの森キャンプ場 (2016-10-14 18:15)
 降水確率50%がもたらす静かなソロキャンプ in そよそよ峡 (2016-10-04 18:28)
 無題 in 吉舎いこいの森キャンプ場 (2016-09-01 18:28)
 たまには真水に浸かりたいじゃないか in 香六ダム公園キャンプ場 (2016-08-26 18:18)



この記事へのコメント
確かに直火禁止の注意書きは無いのだけれど後始末は大事ていうよりマナーですよね。
前の人が残した消し跡を見て「こんなもんでえぇのか。」というのが後を絶たないのでしょうか。その一人が自分かもしれんです。
来た時よりも美しく。
たつキャンパー跡を残さず。
かまどの積み石を戻すも忘れずにですね。

anrisaurusanrisaurus
2016年02月08日 13:50
はじめまして!
内容に共感できるものがありまして
初めてコメントさせていただきます。
自然の中で遊ばせてもらっているのだから
人工物は元にもどして
また、焚火跡や炭の放置等は責任を持って
お持ち帰りいただきたいものです。
来たときよりも美しく!そのとおりですよね。
最低限のマナーを守れん輩は来るな!と
心で叫ぶ親父であった。(笑

オオバックスオオバックス
2016年02月08日 15:06
正直なところ、キャンプをはじめるまで、焚き火のあとを埋めたり、元通りのように戻すということを、知りませんでした。そもそも、よそで焚き火しようと思ったこともなかったので、全く何も知らなかったです。焚き火台使う焚き火しかしたことないですし^^;

知らない人は、ほんっとに全く何も知らないのだと思います。知らなくても、感覚的にこのままじゃダメだよな、って気づくのが普通のいい人間なんでしょうけど、いい人間でない人も増えてるんですよねきっと。

親として、キャンプを通してこういうことを含め、色々と教えたり、伝えたりしていきたいなーと思います。今回、とても勉強になりました。

あと、最低気温を記憶しといてくれる温度計あるんですね。賢い!欲しい!

びーばーびーばー
2016年02月08日 16:48
anrisaurusさん、こんばんは!

知識として普及してないことは確かだと思います。
キャンプファイヤーの経験はあってもその後始末なんてしたことないでしょうし。

アウトドアってこんなものよね、となるのも無理はない話です。現に私だって以前はそうでした。一般的に求められるレベルとしては高いでしょうね。

モラル、マナーについて私はアウトドアメーカーにもっと啓発や取り組みを頑張って欲しいと思います。息の長い商売を続けたいならなおのことです。

一緒に天神さん、守っていきましょう(^^)

Scene-1Scene-1
2016年02月08日 18:53
オオバックスさん、こんばんは!

初コメありがとうございます(^^)

私はオオバックスさんの捨て炭リユースの取り組みと考え方にすごく影響受けています。
本当に素晴らしいと心から尊敬しています。

でも、若い頃の自分を振り返れば決して大きなことは言えません(^^;

ただ、自然環境の保全に対して求められるレベルが、今と昔で違うのは事実であり、アウトドアの普及が環境破壊の一助になるようではきっと禁止というルールによってシャットアウトされてしまうと思います。

偉そうにお説教できる立場にはないですが、1人でも多くの人に知識として持ってもらえると嬉しいですね(^^)

Scene-1Scene-1
2016年02月08日 18:55
びーばーさん、こんばんは!

私も最初は直火禁止くらいしか意識してなかったです。
でも、それはキャンプ場なりが禁止しているからで、理由は怒られたくないからでした。

その点、河原という場所は判断が難しいでしょうし、怒る人もいません。
河原→直火でやりましたという記事はあっても、じゃあ最後にどうしたのかということまで載せる人は少ないと思います。単に直火はいいよって情報がひとり歩きしてる感はありますね。

それで結局うまく燃やせなくてゴミとして残る。

きっちりやる人はそもそもマメだから、片付けが面倒だから直火ヤダとか言わないし(^^;

この温度計おすすめですよ。
ストーブ焚くのが楽しくなります(^^)

Scene-1Scene-1
2016年02月08日 18:56
連投させてまらいます。
事実、知らないが過半数を占めるのだと思います。
啓蒙活動も大事でこうやってきちんと理由の伴う説明があると理解して直火する人しない人増えると思います。
ただ直火禁止とか焚き火禁止とか看板だけ立て掛けてても素人キャンパーにはわからないのも事実。
そういう意味で今回の記事はとても意義ある記事でした。
まだまだわかってないことありそうです。
いつもShene-1さんの記事に教えられてます(^^)
ハイ!天神守りましょう‼︎

anrisaurusanrisaurus
2016年02月08日 21:49
サウナは部活……!新しい……!!(笑)
この時期服を着替えるのが億劫ですけど
寒いままだとせっかくの麦力も美味しく感じませんもんね~!
お水もしっかり摂って下さいね~昔のスパルタ部活とは違うので!ヽ(^o^)丿

jun☆jun☆
2016年02月08日 22:24
 かなり前の話ですが、私が最も好きだったキャンプ場が、直火禁止が守れない輩のせいで焚火そのものが禁止になってしまいました。焚火必須の自分にとって、そこはもうキャンプ場ではなくなりました。

たしかに直火残しをマナー違反だと思っている人が少ないと思うので、メーカー等の啓発
活動が必要だと思います。

数年前に横浜の海岸でも公式に火は使えなくなりました。このままでは、日本全国が焚火禁止に発展する日が来るかも知れません。

へりへり
2016年02月09日 06:31
サウナは部活!
なんかいい標語ですね~♪
サウナ&ビール部があったら
私も入部したいですwwww

直火の正しい後始末方法、お恥ずかしながら
全く知りませんでした~。
(直火したことないのが幸いですが)
結構私のような素人キャンパーって多いと思うのですよね。

キャンプ雑誌等々に
道具を紹介するばかりではなく
こういうことも載せてくれたらいいのにな・・・と思います。

石狩くまこ石狩くまこ
2016年02月09日 09:08
こういう啓蒙大事ですよね〜!
我が家もオオバックスさんの影響で
消し炭拾ってますが…
いやいや非常に参考になりました^^
それにしてもラムチョップ…ハマってますね〜笑

劇団にひき劇団にひき
2016年02月09日 09:16
こんにちは(・ω・)

焚き火後の片付け方、勉強になりました
今のところ直火OKな場所でバーベキューとかをしたことないですが
恥ずかしながら炭は土に還らないって知りませんでした
だから自宅のプランターに放置している備長炭は何年経っても
形が変わらないのか(`・ω・´)

飛ぶ鳥跡を濁さず、いたちも後始末をしっかりとして
元の通りにして帰るのを守ります

それにしても4割引きの子羊さん
再びゲット羨ましいです(ヽ´ω`)グ~

いたちいたち
2016年02月09日 12:17
anrisaurusさん、こんにちは!

キャンプ場という括りなら問題ないと思うんです。禁止のとこは禁止って書いてますから。
天神のように本来キャンプ場じゃなく、色んな目的で観光に来られる場所では、苦情が相次いでしまうと直火禁止とはならず恐らくいきなり焚き火禁止になるでしょうね・・・。

キャンプ場じゃないところでキャンプとかって本来敷居が高いはずなのに、情報サイトなんかで安易に紹介されちゃうとリスクも何も考えずに都合いいところだけを見て、ついお下品ワイルドなことをしちゃう。

BBQがいい例だと思います。
現にあの河原では2年連続で死亡事故が起きてますから、それだけでも立ち入り禁止になりそうなものです。

耳の痛い情報はあまり入らないというネット社会の病理ですね。
地元の人の声を生で聞くというのが一番勉強になります(^^)

Scene-1Scene-1
2016年02月09日 13:45
jun☆さん、こんにちは!

おっさん臭プンプンの部活ですけど、これもっと普及していいと思います。
なにせ施設が少ない。利用者も少ないから料金が高い。

運営費がかさむ温泉とセットでなくてもいいんですよね、別に。

天神とあすわは近いので、身体が冷える前に麦力チャージできるのも魅力です。
というか、このときたまたま冷水機が壊れてまして、カランの水を飲むのはちょっと気が引けたので結構なスパルタでした(^^;)

おかげでビールめちゃうまでしたけどw

Scene-1Scene-1
2016年02月09日 13:46
へりさん、こんにちは!

直火禁止キャンプ場でもそれを守らないって、どんだけアウトローなんですかね・・・

直火に限らず、火の扱いとその始末がひどいのはよく見かけますね。
youtubeでも得意げにやっている動画があったりしますが、ひどいのはヘタすると山火事やんみたいな人もいます。

焚き火は法律上でも非常にグレーなとこにいますから、仰る通り全国焚き火禁止なんて話が出てもおかしくないです。
そうなるとアウトドアブームは間違いなく下火になるでしょうし、メーカーもその影響大です。

今はどこも儲かって浮かれている時期なんでしょうけど、このままではいいことにならない気がします。

Scene-1Scene-1
2016年02月09日 13:47
くまこさん、こんにちは!

いつも美味しものたくさん食べてらっしゃるので毒抜きにおすすめですw
ビール、食事が余計においしくなっちゃいますけどwww

直火って難しいしめんどくさいんですよ。
いい薪使うか、道具かテクニックがないとぜんぜん燃えません。

今回のライダーさんも拾い薪でやってみたけど思うように燃えなかった→放置ですね。

ソロキャンパーさんに多いですが、直火できっちりやっている人は尊敬します。
私なんて無精なので焚火台すら出さないことがほとんどですが・・・

いいとこだけ見ちゃうからいけないんだと思います。
野外で火を熾すということは色んな責任が生じてるということがもっと広まればなと思います。

Scene-1Scene-1
2016年02月09日 13:48
劇団にひきさん、こんにちは!

にひきさん繋がりでオオバックスさんのことを知りました。
すごいと思うと同時に、そのときの自分の意識の低さを恥じました。

やっているつもりのままではいけませんね。
やっぱりお手本となる方に教えて頂くというのが一番だと思います。

といっても個人の発信だけでは無理がありますから、やはりメーカーさんに頑張ってもらいたいですね。
手遅れになっちゃう前に。

ラムうまいっす!にひきさんのせいですwww

Scene-1Scene-1
2016年02月09日 13:49
いたちさん、こんにちは!

私も最近まで分解されないなんて知りませんでしたよ。
BBQしかしなかった頃は、分解されるかどうかすら気にしたこともなかったですし、普通に穴掘って埋めてました。

それでちゃんと片付けて帰っていると自負していましたし(^^;)

BBQグリルの箱とか、そういうものに記載してるだけで随分違うと思うんですけどね。
たばこの「肺がんのリスクあります」みたいな自己責任なことはいちいち書かなくてもいいからw

産業としてもっともっと成熟して欲しいと思います。
あ、ナチ○ラムもかww

Scene-1Scene-1
2016年02月09日 13:54
そよ峡を守ろうの会 会長!

今先程、音丸さんの記事でも考えさせられてきたところです

我が家も去年からキャンプをはじめて今日まで手探り状態・・・

たくさんの雑誌、テレビでもキャンプ特集をみてきたけど
ルールとかマナーとか実際あったトラブルなんかの情報のほうが集めるのは難しかったなーなんて思う

知らない人もいるだろうし、知っててもそんなに気にしてないって人もいるだろーな・・・・

某有名メーカーさん方の言うことならみんな聞きそうw
こうゆう啓発イベントもやればいいのにって思う

あっ 芝生の上だと、微生物ちゃんが死んじゃいます

(そよつま)

soyokazefufu
2016年02月09日 14:25
ご訪問ならびにコメントありがとうございます。

「なぜわざわざ異なる場所で直火をする???」「炭は永久に分解されず残る…」の件、私も全く同じことを昨年5月に書いていました。

同じ苦言を呈されている方がいて嬉しく思います。(^-^)


業界全体がいかに道具を揃え、快適かつオシャレにキャンプすることのプッシュに終始しているのが現状。

地味で、ユーザー受けの悪い啓蒙活動はやりたがりませんよね。

そういうことをやってきた硬派なアウトドアメディアはほとんど駆逐されてしまい、今は、箸にも棒にもかからないような記事しか書かない(書けない)軽佻浮薄なメディアが幅を利かせています。

それもこれも、ユーザーのニーズによるものなので、最終的にはやっぱりユーザーの責任ではあるのですが…。(^-^;;;

音丸音丸
2016年02月09日 16:02
そよつまさん、こんにちは!

そよ峡を守ろう会www
冗談ではなく、今年は何か仕掛けを実行したいなと思っています。

紹介してもらった音丸さんの記事を拝見し、早速コメントさせて頂きました。
まったく同感でした。

今やキャンプは、メディアによって一部で完全にファッション化してますよね。
格好から入るのはいいんですが、キャンプってどっちかというと危ない遊びだと思うんですよ。
当然本人や一緒してる家族もだし、状況によっては第三者に対しても。

某有名メーカーは自社のことをパイオニアであり他社はすべてコピーと公言してますからね。
本来は責任重大です。

芝を焼くのも場所や状況を考えてですね。
すぐに生えてくるものですけど、この場所じゃ人が見て不快だろうし次張る人に迷惑だろうなとか。
楽しいからやっちゃうじゃなくて、まず良いか悪いか判断することが大事だと思いますが現実はなかなか(汗

Scene-1Scene-1
2016年02月10日 13:07
音丸さん、こんにちは!

5月の記事、読ませて頂きました。
同じことを思う方がいらっしゃること、私も嬉しく思いましたが同時に、同じような問題が広範に渡って存在している現実を憂いました(^^;)

仰る通り、まったくくだらないメディアが多いです。
知識のない編集者が、断片的に収集した情報を練り合わせたようなものが目立ちますね。
ただ人を釣る意図しかないのがミエミエで・・・簡単に釣られるほうもアレですが・・・

真っ向からでウケが悪いのなら、コマーシャルの裏にステルス性を持たせて情報発信するだとかイベントにしちゃうとか、色々やり方はあると思うんです。
たとえ収益目的だとしても構わないんです。

某大手が、自社のマーケティングスタンスによって自ら寿命を縮ませていると思うのは気のせいでしょうか(^^;)

Scene-1Scene-1
2016年02月10日 13:08
こんにちは。

過去ログお読みいただき恐縮です。

アウトドアメディアに対して同じ考えをお持ちで嬉しいです。
ユーザーを馬鹿にしたようなやっつけ記事は本当に憤りを感じます。

そよつまさんへのレスにある“自社がパイオニアで他社はすべてコピー”発言、Scene-1さんも引っかかったんですね。(笑)

ご参考までに、下記は私が【昨年の6月】にFBでシェアしたエントリーです。(笑)
ttps://www.facebook.com/brenneckesbeach/posts/528902523941615

お気に入り登録させていただきました。

コレを機に今後もお付き合いの程をよろしくお願い致します。

音丸音丸
2016年02月10日 14:36
音丸さん、こんにちは!

コピーかどうかは、いいもの作り続けていけばユーザーが判断してくれますよねぇ。
間違っても自分で言っちゃいけないセリフ・・・
所詮、投資家のほうが大事なのですかね。本当の意味で他社を牽引する企業になってもらいたいところです。

あ、エリッゼステークに関するメール事件も見てられませんでした。
性分的に村の鍛冶屋を応援したくなるタイプです(^^;)

「Campfire Fishing Rod」 吹きましたw
まったく理解できませんw

情報ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m

Scene-1Scene-1
2016年02月10日 16:29
直火はやった事ないですが
危うく何も知らないままやらかしてしまうとこでした( ̄▽ ̄;)

浮かれてキャンプ始めたものの
そう言うマナーを自分は知らないんだと
改めて考えるキッカケになりました
ありがとうございます

で、前から聞こうと思ってたんですが
鍋のサイズがデカ過ぎませんか?
それとも画像マジックなんですかねw
とんがり
2016年02月11日 22:14
とんがりさん、おはようございます!

直火が悪いのではないですよ(^^;)

後始末をきっちりしないのがよくないということです。

焚き火跡見てムラムラする人ってあんまりいないと思うんですよ。
河原とか普段管理されていないところだと、そこは必ずといっていいほど荒れる方に向かいます。
炭やゴミが捨てられ、また次の焚き火跡が生まれ、全体に荒れていくという癌みたいなものです。

直火でもキレイさっぱり跡を残さないキャンパーさんもいらっしゃいます。
こういうお手本をブログで示して頂けるのは素晴らしいと思います。

鍋、画像マジックですw
手のひらサイズw

Scene-1Scene-1
2016年02月12日 08:51
こんにちは〜^ ^

相変わらずの旨そな料理^_^
牡蠣喰いて〜〜!てな脳にズキュンと来ました。
土手鍋かぁ^ ^旨そうだなぁ
でも…赤味噌買ったら奥さん怒るだろなぁ(≧∇≦)

直火の処理の件、大変参考になりました。
この辺の自信がない私は、どんな所でも焚火台使ってたので…(^_^;)

石YAN石YAN
2016年02月12日 13:03
石YANさん、こんにちは!

牡蠣もそろそろ美味しい時期がおわっちゃいます。
(身太りはいいけど、暖かくなると途端に牡蠣欲がなくなるという意味で)

是非いまのうちに(^^)

うちの嫁もなぜか赤味噌は嫌います、まとめ買いした在庫が3KGくらいありますがw

土手鍋には結構な量使うんで、小さいのならほとんど使い切りでいけませんかね?残ったら「ふろふき大根」にでも(^^;)


直火できっちりやる人はほんとマメだと思います。
ブログや動画じゃ見せ場しか映ってないんで簡単そうに見えますけど、焚き火オンリーで調理することもですし、後始末もですし、実はすごい忙しくて大変だと思います。

私はマネできませんw
焚火台すら億劫でwww

Scene-1Scene-1
2016年02月12日 14:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サウナという部活とソロキャンプ in そよそよ峡
    コメント(28)